外壁・屋根の塗り替えの時期について

誰でもカンタンに出来る外壁のチェック方法

「壁から白い粉が出てきた」「ひび割れが出た」・・・そんなとき心配になりますよね。
実は、外壁の劣化度合いをカンタンに見分けることができるのです。
ここでは現在お住まいの方が一人でチェックできる方法をご紹介します。

外壁を触ると手に白い粉がつく

  • 外壁を触ると手に白い粉がつく チョーキング現象
  • 外壁を手でこすると、粉がつく事があります。これは【チョーキング現象】と呼ばれる症状で、塗装された塗料の膜(塗膜)が劣化してきたサインです。
    塗料の樹脂が紫外線に当たり続ける事で劣化し、塗膜が本来持っている防水効果が無くなってきていることをあらわしています。
    上記の通り、紫外線に当たり続ける事で劣化した結果なので、突然チョーキング現象は起こる事はありません。
    劣化の順番としては、光沢が無くなり、チョーキング現象が発生、塗膜の割れ・剥離となります。チョーキング現象は、時間が経過し塗膜が劣化した証拠でもあります。

ひび割れがある

  • 外壁にひび割れ・クラックが発生している
  • ひび割れのことを【クラック】といい、幅0.3mm以下のひび割れを「ヘアークラック」、幅1mm以上のひび割れを「クラック」と分類し、補修を必要としています。
    ひび割れを放置しておくと、そこから雨水が浸入してきます。
    ひび割れから進入した雨水が、外壁内の断熱材などにたまり、湿気が抜けないことでカビが発生する事もあります。

    また、窓のサッシ際にひび割れが発生している場合、そこからの雨水の進入は雨漏りの原因となる場合が大変多いので注意が必要です。
    雨水が建物内に進入してしまう前に、早めの補修が必要です。

塗膜のはがれ

  • 塗膜のはがれ・膨れ
  • 塗膜が剥がれてしまっている場合、建物に相当なダメージが広がっている可能性が高いです。
    塗り替えの時期としては、適切な時期をはるかに越え、危険域の赤信号です。

    長い間かけて、塗膜は劣化していき、チョーキング現象などで現れますが、塗膜のはがれ・膨れは塗膜として機能していないので、外壁を保護していないのと同様です。
    ほっておいても治る事も無く、建物自体の傷みが進むだけのことです。早めの診断、適切な補修をする事をおすすめします。

サイディングの目地の劣化

  • サイディングの目地の劣化
  • サイディングの外壁は、サイディングボードの境目に継ぎ目(目地)があり、シール(シーリング・コーキング)と呼ばれる、ゴム状のものを埋め込んでいます。
    シールはサイディングが温度や湿度によって膨張したり、揺れなどでゆがみが生じる時の変形部分の調整、建物に雨風が侵入するのを防ぐ役割があります。
    このシールが剥がれていたり、割れてしまうと、役割を果たせていない状態になりますので、塗り替えと一緒にメンテナンスする事をおすすめします。

    シールのメンテナンスは「打ち替え」と「打ち増し」の2種類があります。劣化が少ない場合、既存のシールの上から補填する打ち増しをする場合がありますが、10年程の耐用年数である事を考えると、既存のシールを撤去して新しいシールを充填する打ち替えの方が、長い目で見た時に良いと思います。

藻・カビ・コケが発生している

  • 藻・カビ・コケが発生している
  • 日の当たりにくい面の外壁や、近くに川などが流れている建物でよく見られます。チョーキング現象やクラックと比べ、すぐにメンテナンスをしなければいけない事ではありませんが、美観を損ねてしまいます。
    カビや藻・コケは、塗料に含まれる有機成分やホコリなどの汚れを養分にし、塗膜の劣化により壁自体の防水性が低下して、壁の含水率が高まることで発生率を上げてしまいます。塗膜が劣化し防水性能が低下しているので、メンテナンスを検討しても良い時期となります。
    最近の塗料は防藻・防カビ性能を備えている物が多く藻・カビ・コケ対策に塗り替えをするのも良いのではないでしょうか。

大切な住まい、一度自己診断してみてください。

  • 簡単に自己診断できる項目を上げてみました。今すぐ外に出て、あなたの住まいの外壁をよくご覧になってみてください。
    屋根・外壁塗装は、その塗膜によって紫外線や雨水から住まいを守る大切な役目を果たしています。
    「少しのはがれやひび割れなら大丈夫でしょ?」と簡単に考える方も多いのですが、雨水が建物の内部へ侵入してしまった場合、補修・修繕費用が大幅に増えてしまう事もあります。 また、カビ等の菌が建物内部に進入してしまうと、住まわれているご家族の健康面への影響も考えられます。
    大切なお住まいと、ご家族の健康な暮らしを守るためにも早めの診断を強くお奨めします。

  • 大切な家族の健康な暮らしを守る

外壁の塗り替えの時期について

  • ご自宅の塗り替えの時期がいつなのか、ご存知ですか?
    外壁の種類や新築時・前回の塗り替えの時に使用した塗料の種類、家の建っている回りの環境にもよりますが、10年経過していれば塗り替えの時期だと判断しても間違いありません

    年数はあくまで目安なので、上記のように、外壁の種類、塗料の種類、環境によって前後します。
    例えば、10年経過していなくても、次のような症状が目立ってきたら、塗り替えが必要な時期かもしれません。

    ・外壁のひび割れが目立ってきた。
    ・外壁の色がくすんできた。
    ・家が古ぼけて見える。
    ・訪問販売の会社が頻繁に来て、塗り替えの時期だと言われた。
    ・外壁をさわったら、手に白く粉がついた。
    ・雨漏りしてる。

    でも、塗装業者に連絡するのは・・・、と思われてる方もいらっしゃると思います。 上記で誰でもカンタンに出来る外壁のチェック方法をお伝えしました。
    ぜひ、ご自身で外壁をじっくり見て確認してみましょう。

    また、当店「クローバーハウス」でも、無料外壁診断を行っております。
    お住まいの傷み具合を総合的に確認させていただき、診断書を作成。現状のご説明をさせていただきます。
    遠慮せずに私どもにお問い合わせ・ご相談くださいませ。
    >>詳しくは、「クローバーハウスの無料外壁診断」のページにて。

コンテンツ

  • 初めての方へ
  • 外壁のメンテナンス
  • 外壁の種類について
  • 誰でもカンタンに出来る外壁のチェック方法
  • 外壁のひび割れについて
  • サイディングのシーリングについて
  • 失敗しない色選び
  • 屋根のメンテナンス
  • 屋根の塗装メンテナンス
  • 塗装では対応できない屋根のメンテナンス
  • 雨漏りの原因と対策
  • 屋根塗装時の「縁切り」
  • 外壁診断
  • 塗り替えの時期
  • 施工事例
  • お客様の声
  • お問合せから完工までの流れ
  • 塗装のこだわり
  • 塗装のこだわり バイオ高圧洗浄
  • 塗装のこだわり 3回塗りのこだわり
  • 塗料のご紹介
  • シリコン樹脂塗料 オーデフレッシュSi100
  • セラミック変性シリコン系塗料 水性シリコンセラUV
  • 断熱セラミック塗料 ガイナ
  • 高意匠サイディングボード用外壁保護クリヤーピュアライドUVプロテクトクリヤー
  • 陶磁器タイル用外壁保護クリヤー タイルフレッシュ
  • 屋根用遮熱塗料 クールタイトSi
  • 屋根用遮熱塗料 サーモアイSi
  • 注意
  • 会社案内
  • ライン
  • メールフォーム
  • フェイスブック
  • 塗装ブログ
  • サービスの質を維持するため、大変申し訳ありませんが、大阪北摂地域の吹田・豊中・箕面(一部大阪市内含む)以外のエリアでのリフォーム工事はお断りさせて頂く場合がございます、ご了承ください。
  • 吹田地域最大の自然素材体感型リフォームスタジオ。駐車場完備でお気軽にご来店いただけます。
メニュー閉じる
メニュー閉じる